徒然日記

本の読み方 〜著者に会う〜

小川です。

今日も1冊、本を読み終えました。

波はあるんですが、ここ2〜3年で、
読む本の量が急に増えました。

自分が興味を持ったものを買っているので、
読み始めると止まりません。

量にもよりますが、
2〜3時間で1冊読み終えることもあります。
通勤の電車の中で読み終えます。

今日読んだ本は、たまたまですが
直接お会いしたことがある方の本でした。
起業のことをいろいろ相談させてもらってる方が、
いらなくなった本を譲ってくれるというので、
いただいた本です。
本当に偶然ですが、わりと最近お会いした方でした。

面白いのは、著者を知っていると、
その本の言葉が生きてきます。
まるで、その方が直接話しかけてくるように、
文字が生き生きしてきます。

内容がスッと頭に入っていきます。

本の読み方の一つとして、

「著者に会う」

というのも、オススメです♪

センター試験の日は前のページ

記憶法 〜感情を乗せる〜次のページ

関連記事

  1. 徒然日記

    無性に、食べたくなるときがある

    いつも妻は、野菜たっぷりの料理を作ってくれます♪それはとても…

  2. 徒然日記

    2019年の振り返り(写真付き)

    皆様、改めて明けましておめでとうございます。ここで2019年…

  3. 徒然日記

    作家さんたちが大集合!!

    1月25日(土)は、あるイベントにスタッフとして参加していました。作…

  4. 徒然日記

    朔日参り@大神神社

    今日は妻と大神神社へ、朔日参りにいってきました。大神神社公式…

  5. 徒然日記

    家でできることを楽しもう

    最近は家にいる時間が多く、妻と一緒に料理をする時間が増えています♪…

  6. 徒然日記

    身体反応に意識を向ける

    1月24日(金)は、マツダミヒロさん主催「しつもんZENインストラク…

  1. 教育

    大人になってからの挑戦
  2. 教育

    英単語の覚え方 〜対義語と一緒に覚える〜
  3. 徒然日記

    古本(マンガ)を買取に出しました
  4. 教育

    ビリギャルからのバトン
  5. 教育

    当たり前のことをする。そして正しく恐れる。
PAGE TOP