教育

どこに遊びに行きますか?

「本質的な質問は、人生を変える」

こう確信した出来事があったのは、10/13(日)のイベントでした。
丹波の塾で一緒に働いているハル(有馬華香さん)が登壇する

「各世代から学ぶ『自由な生き方をつくる働き方』」

が京都で開催され、僕も参加してきました。

そのイベントでは、その人が主催する社会貢献プロジェクトに参加しながらも
一度お会いしたことのない、マツダミヒロさんに初めてお会いしました!!

想像していた通り、というか、ミヒロさんはライブ配信をときどきしていたので、
その配信通りの、穏やかで優しい方でした!

そして、「質問家」という名の通り、本質的な質問をされる方です。
コーチングをしている僕としては、質問というのは人生を変える力を持っていることを
知っているので、ミヒロさんの質問には驚かされました。
たくさん本を出しておられる作家でもあるので、
本に掲載されている質問の多くにドキッとさせられます。

このイベントで発表させていただく機会があり、
ミヒロさんの前で自分の夢を語るという貴重な体験をさせてもらいました!

しかもそれに対して、夢を叶えるための質問をいただきました♪その質問が

「どこに遊びに行きますか?」

でした。

この話はとっておきなので秘密にしておきたいんですが(笑)、話しちゃいます♪

この質問の意図は、僕が「全国で講演したい」という夢があると話したところにあります。
ミヒロさんがおっしゃるには、

「全国各地で仕事をしようと思ったら、
 仕事をもらいに行こうと思っていたら仕事はもらえません。
 遊びに行く気持ちで、ご縁を作りにいきます。現地の方とご縁をいただき、
 話をしていく中でお仕事をもらえるようになります」

ということでした。
つまり、旅行しにいくように、遊びに行くように各地にいき、
そこで出会った人たちのご縁を大切にし、その話の中で

「あなたそういうことができるんですね。じゃあうちでもやってください」

という流れになればOK、ということです。
これはめちゃくちゃイイこと聞いた!!と思いました☆
僕は素直に仕事をもらいに行こうとしていました(笑)

なるほど、ご縁を大切に、ということはわかっていましたが、
ちゃんとこういうところでまず優先順位として人とのご縁、
あとは場所とのご縁を大切にする、というとても大事なことを教わりました。

人生の基本中の基本。ご縁に感謝し、ご縁を大切にする。

ちゃんと、大切にしていきます。

イベントを紹介してくれたハル、ありがとうございましたーー!!
彼女の大学生との繋がりの強さと広さにも驚かされました♪
おかげで大学生の方ともご縁をいただきました☆

そして、もう一人登壇された、かみむらゆいさんはとても素敵な女性でした☆
仕事バリバリで近寄りがたいかなーと思っていたら、関西弁バリバリで気さくな方で、
とても親近感が湧いてきました♪しかも出身が奈良ということでさらに親近感!

本当に、素敵な学びとご縁をいただいた最高の一日でした!

ちなみに、京都のとある大学での講演の話はこの日のご縁でいただきました!!

勉強をする意味って??前のページ

自分の才能は、他人が見つけてくれる次のページ

関連記事

  1. 教育

    学びジプシーのあなたへ

    学生の頃は勉強が好きじゃなかったのに、大人になってやたらとセミナーや…

  2. 教育

    失敗が怖いなら「失敗」という概念をなくせばいい

    安心感や不安の研究をしていると必ず出くわすのが、「失敗」に対する恐怖が…

  3. 教育

    大学総長から、新大学生へのメッセージ

    僕には趣味がたくさんありますが、予備校講師を始めてから、一つ趣味が増…

  4. 教育

    英単語の覚え方 〜対義語と一緒に覚える〜

    「単語はどうやって覚えたらいいですか?」「復習は何をしたらいいです…

  5. 教育

    分析→仮説→検証→原理

    皆さん、科学してますか?突然何を言う、と驚くかもしれませんが…

  6. 教育

    自分の人生は誰のものか

    「あいつのせいで、俺の人生がめちゃくちゃになった」「あの人さえいなけ…

  1. コーチング

    小川のテーマフリー個人セッション
  2. 教育

    同じ授業同じ教材なのに合否が分かれる理由は?
  3. 教育

    自己肯定感を学ぶ
  4. 教育

    練習は本番のように、本番は練習のように
  5. 徒然日記

    古本(マンガ)を買取に出しました
PAGE TOP