教育

フィンランドの教育

今日は大阪まで、フィンランドの教育について学びに行ってきました。

PISAの国際順位で世界一に輝いたフィンランドには、
教育業界からの注目が集まっています。

一時かなり日本国内でもブームになりましたが、一旦下火になり、
今またじわじわ注目されているような感じがします。

フィンランドに1年間滞在して、実際の教育現場も視察した
山崎萌果さんから話を聴きました。(モデレーターは上坊信貴さん)

◆◇以下、話の抜粋と要約◇◆

◆◇話の抜粋と要約、ここまで◇◆

フィンランドでは、視察などの受け入れはかなり自由だそうです。
ただ、行くだけではなく必ず意見を求められるとのこと。

「それで、あなたはどう思うの?」

なぜか、これ日本人の多くは苦手ですね。
受動的な「授業を受ける」というスタイルに慣れてしまっているからでしょうか。
自分の意見を求められることが学生時代はとても少なく、
知識を覚えて効率的に問題を解くスキルだけは上達していきます。
これが悪いわけではありませんが、不十分だと思います。

知識を授けることは重要ですが、
それに対して自分はどう思うか、どう感じるか、どう行動するか、
それを先生または友人たちとディスカッションする場がもっとあれば
変わっていくのではないかな、と感じました。

フィンランドも昔は日本のようだった、と聴きました。
じゃあ、日本もフィンランドのように変われる可能性はあるはず。

ただ、国が違えば地域も違うし気候が違う。
気候が違えば国民性も違うので一筋縄ではいきませんが。。

今日はフィンランドの教育を通して、
日本の教育の様々な面を考える素敵なきっかけになりました☆

自分の才能は、他人が見つけてくれる前のページ

フィンランドと日本の閣僚の男女差と平均年齢次のページ

関連記事

  1. 教育

    ジョハリの窓と自己紹介

    「ジョハリの窓」をご存知の方は多いと思います。自己分析に使用する心理…

  2. 教育

    オンラインとオフライン

    現在、取締役を務めている塾の会社は教室授業は原則せずに映像などで対応…

  3. 教育

    ミスコミュニケーションの原因は?

    人と話していてイラッとするとき、原因は様々ですが、基本的には「自分…

  4. 教育

    センター試験1日目を終えた受験生へ

    1日目、お疲れ様でした!!あっという間だったでしょう。でも、まだ明日…

  5. 教育

    学びジプシーのあなたへ

    学生の頃は勉強が好きじゃなかったのに、大人になってやたらとセミナーや…

  6. 教育

    コロナの影響を受けても、もがき続ける

    今日で、なんとか映像収録を終えました。丹波の塾で英語を教えて…

  1. 天職発見

    天職と適職 〜天職を英単語1語で言うと?〜
  2. 天職発見

    天職と自己紹介
  3. 教育

    リピートされる人、されない人の違い
  4. 教育

    英語の前に、日本語やろ
  5. 徒然日記

    家でできることを楽しもう
PAGE TOP