教育

読書をするなら、自分を追い込みなさい

「明日のライブ配信では、坪田信貴さんの著書『才能の正体』のレビューをお届けしますね」
 
ありゃ、言っちゃった。言ってしまいました。
僕はよく、自分で自分を追い込む癖があります。何しろ、性格がだらしないものですから、他人の力を借りないと物事をうまく回せないのです。
 
冒頭のセリフは、日々配信しているFacebookライブでの、次回予告です。アニメの次回予告と同じです。ちゃんとライブ配信の終わりに次回予告をしないと、皆さんなかなか見てくれないものですから。
 
白状しますと、この『才能の正体』のレビューをお届けする、と発言したこの時点では、この本はまだ読んでいないのです。
 
「読みたい、読みたい」
「読まなきゃ、読まなきゃ」
 
と思いながら読まずに1週間、2週間、下手したら1ヶ月以上経過していることもしょっちゅうです。
こういうときは、…(続きはコメント欄へ!)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

やりました!やりましたよーー!!
先日受講した、天狼院書店のライティング・ゼミの課題、
再び合格しました!!
天狼院書店のホームページに僕の記事が掲載されましたので、
皆様ぜひ読んでみてください☆

今回の記事を読むと「読書をするときにやったほうがいいこと」がわかります。

なんと今回の記事は、「編集部セレクト」に選ばれました!(ホームページには特に記載はありません)
これは簡単に言うと、「この記事はとても面白くてタメになる!」と、天狼院書店のスタッフからお墨付きをもらった、ということです!

「編集部セレクト」に選ばれた記事、
ぜひご一読ください♪(*´∀`*)

「量と質、どちらが大事か」の結論前のページ

人の前に立つ人間が持つべき要素次のページ

関連記事

  1. 教育

    英単語の覚え方 〜対義語と一緒に覚える〜

    「単語はどうやって覚えたらいいですか?」「復習は何をしたらいいです…

  2. 教育

    ビリギャル著者の坪田さんが、僕にくれたプレゼント

    やっとやっと、お会いできました!!憧れであり目標である、「ビリギャル…

  3. 教育

    一番長い英単語とおぼえ方

    一番長い英単語って、何だと思いますか?モノによって多少違ったりしま…

  4. 教育

    フィンランドの教育

    今日は大阪まで、フィンランドの教育について学びに行ってきました。…

  5. 教育

    日々の積み重ね 〜習慣化のコツ〜

    日々の積み重ねって、とても大事です。…そんなこと言われなくて…

  6. 教育

    発信し続けてアンテナを立てると、出会える

    昨日1月31日、大阪は難波で小川の寺子屋勉強会を開催しました。勉強会…

  1. 教育

    語彙力は、思考の基盤である
  2. 教育

    過剰一般化は自分を苦しめる
  3. 教育

    ジョハリの窓と自己紹介
  4. 徒然日記

    頭がいい人の読書術
  5. 教育

    ビリギャルからのバトン
PAGE TOP