徒然日記

無性に、食べたくなるときがある

いつも妻は、野菜たっぷりの料理を作ってくれます♪

それはとても幸せなことなんですが、

時々、食べたくなるんです…

こってりのラーメンが(笑)

ということで、行ってきました♪

近所で調べてみたら、非常に評判のラーメン屋が

あることがわかりました!

「がむしゃら」

無鉄砲の系列のお店です。

とても「らしい」ラーメンで、

ちょうど欲しかったこってりのラーメンでした☆

油がたっぷり!!

カロリーは、気にしないことにします…

◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆

 小川教育研究所

  小川 周平

◯YouTube: https://www.youtube.com/user/ogawa0722

◯Facebook: https://www.facebook.com/shuhei.ogawa.96

○小川教育研究所(Facebook)

https://www.facebook.com/小川教育研究所-322169028313954/

◯Blog: https://ameblo.jp/suhalebrook/

◯LINE@: https://line.me/R/ti/p/%40mhs8204h

◯HP: https://www.og-labo.com/

◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆

講演依頼申込

https://ws.formzu.net/fgen/S94018480/

コーチング体験申込

https://ws.formzu.net/fgen/S89706353/

IDコーチング申込

https://ws.formzu.net/fgen/S43732653/

家庭教師申込

https://ws.formzu.net/fgen/S40780237/

◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆

アウトプットによって理解が深まる前のページ

「聴く」は、何を聴いている?次のページ

関連記事

  1. 徒然日記

    センター試験の日は

    なぜなんでしょう。本当に、なぜだろう。センター試験の時期には、…

  2. 徒然日記

    心の声に、耳を傾ける

    英語の講師として教えている予備校の、年度末のある最終授業にて。…

  3. 徒然日記

    成功法則のウソ

    「成功者は全員〇〇している!」フリーランスで活動していると、…

  4. 徒然日記

    一番大切なことは何か?

    人は、年を取れば必ず死を迎えます。どんなに長生きしても120年ほどで…

  5. 徒然日記

    満開の桜♪

    今日はとても良い天気だったので、妻と近所の桜を見に行きました♪…

  6. 徒然日記

    家でできることを楽しもう

    最近は家にいる時間が多く、妻と一緒に料理をする時間が増えています♪…

  1. 教育

    「天気の子」のサブタイトルの意味は?
  2. 教育

    日々の積み重ね 〜習慣化のコツ〜
  3. 教育

    語彙力は、思考の基盤である
  4. 教育

    アウトプットによって理解が深まる
  5. 教育

    ランキング、8位になりました!
PAGE TOP