教育

大学入学共通テストとセンター試験は、結局何が変わるの?(英語)

2020年、センター試験が終わりました。
来年、つまり2021年1月は
「大学入学共通テスト」が実施されます。

「結局、記述式が延期されたし、センター試験と同じでしょ?」

という声がチラホラ聞こえます。

いや、違います!!

確実にセンター試験とは異なります。
もちろん共通している点はありますが、
かなり変わります。

小川は英語専門なので、英語についてお伝えしようと思います。
以下の動画を参照してもらえればと思います。

大学入学共通テスト 解説してみた(全体概要)

各大問の詳細な解説もしています。
英語の勉強をしたい方は、
一度問題を解いた上で見ていただければと思います。

大学入学共通テスト 解説してみた(第一問)

大学入学共通テスト 解説してみた(第二問)

大学入学共通テスト 解説してみた(第三問)

大学入学共通テスト 解説してみた(第四問)

大学入学共通テスト 解説してみた(第五問)

大学入学共通テスト 解説してみた(第六問)

数学とは、実生活の問題を解決するためにある前のページ

人生で成功するために〜「記憶」より「記録」〜次のページ

関連記事

  1. 教育

    大学入学共通テスト、解説してみた

    小川、実はYouTuberです!…といっても、最近は多くの人がYou…

  2. 教育

    言葉を変えるだけで、ゲームばかりの子供が机に向かう

    こんな記事を見つけました。「ゲーム三昧の子」が勉強に向かう“…

  3. 教育

    アウトプットによって理解が深まる

    大学入学共通テストの解説動画、着々と完成しております♪今日は第3問と…

  4. 教育

    「あなたには価値がある」に納得いかない人へ

    今日、あるイベントに参加してきました!自由な生き方をいろんな世代の観…

  5. 教育

    発信し続けてアンテナを立てると、出会える

    昨日1月31日、大阪は難波で小川の寺子屋勉強会を開催しました。勉強会…

  6. 教育

    なりたい職業は?(男子中学生の場合)

    「なりたい職業の1位が〇〇って…日本、終わってる」先日、とあ…

  1. 教育

    人生で成功するために〜「記憶」より「記録」〜
  2. 教育

    思い込みではなく、事実ベースでみる
  3. 教育

    大人になってからの挑戦
  4. 教育

    大学総長から、新大学生へのメッセージ
  5. 徒然日記

    センター試験の日は
PAGE TOP