og-labo

  1. 教育

    京都大学の入試に対するスタンス

    文科省が進める大学入試改革。先日最後のセンター試験が実施され、来年からは「共通テスト」に変わります。個人的には、センター試験はかなり良い問題で思考力もちゃんと…

  2. コーチング

    技術を使えば使うほど、相手は離れていく

    カウンセラーやコーチだけではなく、学校の先生や子を持つ親も、皆が持っておいたほうよいスキルがあります。それは「聴く」スキルです。いわゆる「傾聴」のスキ…

  3. 教育

    医者の不養生になっていませんか?

    コーチングを提供しているものとして、自分自身もコーチングを受けています。つい最近見たどこかの記事か投稿で、「自分の提供するサービスで、自分自身…

  4. 教育

    分析→仮説→検証→原理

    皆さん、科学してますか?突然何を言う、と驚くかもしれませんが、実は「科学的手法」(Scientific Method)というのは一定のプロセスを踏むと…

  5. 教育

    センター試験1日目を終えた受験生へ

    1日目、お疲れ様でした!!あっという間だったでしょう。でも、まだ明日もあります。まだセンター試験は終わっていません。今日のことはいろいろと気になると思います。…

  6. 徒然日記

    古本(マンガ)を買取に出しました

    先日から部屋を整理し始めて、本もかなり整理しました。その中で、もう手放そうと思った本もけっこうあります。マンガもかなり手放すことにしました。近くに◯ッ…

  7. 教育

    練習は本番のように、本番は練習のように

    大学入試対策の予備校・塾で働いていると、合格する生徒としない生徒、ある程度はっきり分かれてしまうものです。こちらで見ていて、感じます。明確な違いの一つ…

  8. 教育

    で、結局何番が一番正答率高いの?

    さぁ、いよいよあと少しでセンター試験です!予備校講師・塾講師・個別指導講師をやっている身としては、なかなかに気合の入る期間です。「センター試験」という…

  9. 教育

    納得が必要な場合と不要な場合がある

    「先生、これが答えなんて、納得できません」このセリフ、今まで14年間予備校講師をしてきて、英語を教えている中で何度か聞いたセリフです。予備校講…

  10. 教育

    本を手放すときの基準は?

    自分のことは自分が一番よくわかる、と言われることがあります。ある一側面についてはそれは正しいと思いますが、たいていのことに関してはそうでもないな、と感…

  1. 教育

    大学入学共通テスト、解説してみた
  2. 教育

    練習は本番のように、本番は練習のように
  3. 教育

    失敗が怖いなら「失敗」という概念をなくせばいい
  4. 教育

    サブスクリプションと大学受験
  5. 教育

    言葉を変えるだけで、ゲームばかりの子供が机に向かう
PAGE TOP