- ホーム
- 過去の記事一覧
教育
教育に関することを書いていきます。勉強法なども紹介していきます。
-
素人の目線に降りることができてこそプロ
その道のプロって、やっぱりすごいんですよね。素人とは明らかに見る視点が違ったり、もちろん知識量は半端ないし、素人には思いつきもしない解決策を知っていたり。…
英語の前に、日本語やろ
今日(日付が変わってしまったので昨日ですが)も丹波市の塾で英語を教えていました。高3に関しては、もうセンター試験も終わって正念場に入りました。こんな時…
-
コーチングと禅の親和性
先週の金曜、マツダミヒロさんのイベント「しつもんZENインストラクター講座」に参加をしてきて、今日の妙心寺で禅体験をしてきたことは前々回の記事でお伝えしました…
-
スピーチ力の鍛え方
今日は、いつもスピーチについてお互いを高めあっているパートナーと自宅で即興スピーチトレーニングをしていました。お題をいくつか挙げて、ルーレットでお題を決めて、…
-
京都大学の入試に対するスタンス
文科省が進める大学入試改革。先日最後のセンター試験が実施され、来年からは「共通テスト」に変わります。個人的には、センター試験はかなり良い問題で思考力もちゃんと…
技術を使えば使うほど、相手は離れていく
カウンセラーやコーチだけではなく、学校の先生や子を持つ親も、皆が持っておいたほうよいスキルがあります。それは「聴く」スキルです。いわゆる「傾聴」のスキ…
医者の不養生になっていませんか?
コーチングを提供しているものとして、自分自身もコーチングを受けています。つい最近見たどこかの記事か投稿で、「自分の提供するサービスで、自分自身…
分析→仮説→検証→原理
皆さん、科学してますか?突然何を言う、と驚くかもしれませんが、実は「科学的手法」(Scientific Method)というのは一定のプロセスを踏むと…
-
センター試験1日目を終えた受験生へ
1日目、お疲れ様でした!!あっという間だったでしょう。でも、まだ明日もあります。まだセンター試験は終わっていません。今日のことはいろいろと気になると思います。…
練習は本番のように、本番は練習のように
大学入試対策の予備校・塾で働いていると、合格する生徒としない生徒、ある程度はっきり分かれてしまうものです。こちらで見ていて、感じます。明確な違いの一つ…